ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月22日

八幡浜チャンポン その2

先週末の出来事


12/18,19,20 いろいろ

12/18(金) アジング
この日は会社の忘年会でしたが、僕は酒が全く飲めないので、コーラとジンジャーでモツ鍋を頂く!!
その後同僚にみかんを送るため、車で出発。ついでに伊方に行ってアジングと相成りました。。
何故ならば、、奴が来るから・・・

そう、、、

奴は香川からやって来る木星帰り・・・シップ!

土曜のショアジギに向けて毎週やって来るのです。
僕は土曜の夜も松山で飲み会だったので、この日はアジングだけ参加~。
ほぼ満月なのが影響してるのか、渋い。。
移動するのも億劫だったのでひたすら同じ場所でネチネチ。
2人で22~27位のアジをポツポツゲット(ほぼ釣ったの彼♪)。ゼンゴサイズは程良く釣れます。
シップさん所持のソルセンのリンバー欲しくなりました☆
mack-Rでも釣れるけど、やっぱ所有欲?感度は値段分違います。。

12/19(土)
僕の家のミカン取りは終わってるので、本日は綺麗なやつとハネをより分けて、農協に出荷しに行きました。

八幡浜チャンポン その2

今年は裏年で値がいいっす。
農家の愛を噛みしめろ!

夜は松山で飲み会。。
ここでもお酒を飲めない僕は、2夜連続でコーラとジンジャーでモツ鍋を頂く!
高校時代の恩師と、中高の同級生の5人で飲みました。
高校を卒業して10年、人生色々です^^;
楽しい時を過ごし、先生を自宅に送り届け、、、時間を見ると日が変わって0時過ぎ。。。

さて、行くか。。。

先行して釣りしてるシップさんと、なんと里帰り?? はっちゃん☆コンビに連絡。。
とりあえず集合場所決めて、めりおさんに朝の集合場所をメールして移動。

するも、どこも満員御礼。
結局とある漁港でやることに。

無風のベタ凪だったので、朝の暗い時間に釣れなかったら終了かな~?と思ってたら、
まだ薄暗い位の時にポッパーで一発出ました!!!っが、乗らず。。
その後明るくなってからも反応ないので納竿。

その日の夜、八幡浜のシャレマツレストラン、デュエットへ行きました。
チャンポン風パスタなるものがあるので、注文。

八幡浜チャンポン その2

チャンポンと言うか、塩焼きそば風?ってな印象。
これはこれで美味しいです♪
一通り食べて、雑誌見ながらウダウダしてると、奴からメールが、、、

そしてどういう訳か、その夜11時に某ポイントで待ち合わせ。。
僕は翌日(月)休暇を取ってたんですが、彼は夜勤だそうですがどういうことかな???
ちょっと木星帰りのすることは理解の範疇を超えてます^^;

12/20(月)
朝までアジング行きますか!?ってことで僕の車でポイントをウロウロ。
やっぱ満月にアジングするもんじゃないっすね~
釣れるけど、どこ行っても豆サイズ。。
大きく移動する元気も無いので、3時過ぎにショアジギポイントに移動してしばし仮眠。。

6時過ぎ、目をあけると、「ポツポツ、、」 雨が・・・
このまま目を開けずに寝とこうかなと思ってたら、奴が乗る車、ジュピトリス(勝手に命名)の室内灯が点灯する。。
さすがの彼も消耗モード。
だらだらとポイントへ降下。雨が降ってて足元が滑ります。
っと、磯場で足を滑らせ転ぶ私。濡れた磯は危険です!

っで、昨日以上のベタ凪。。
何の反応もなく、さすがのシップさんも諦めモードに入るのが早!!
8時過ぎに撤退。



寒くなってきて、もうそろそろジグも投ようかと思いつつ、南風の時と満月は大人しくしとけ!っていう教訓。
前回の教訓「二兎を追うものは一兎をも得ず」が活かせられなかった週末。。


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(チャンポン)の記事画像
2011年 あけましておめでとうございます♪
八幡浜チャンポン その1
同じカテゴリー(チャンポン)の記事
 2011年 あけましておめでとうございます♪ (2011-01-04 00:58)
 八幡浜チャンポン その1 (2010-11-25 22:00)
この記事へのコメント
FRESHさん、おはようございます。
週末も釣りに行ってたんですね。
シップさん、木星帰りなんですか(笑)?
チャンポン風パスタ、ネギが効いてそうで、うまそうですね〜

ミカン見てたら、年末の風物詩ですね。
農家の皆さんが頑張ってくれてるから、美味しいミカンが食べられます。感謝m(__)m

僕は明日が釣り納めになりそうです。
Posted by 鱗海 at 2010年12月22日 07:42
毎度っす!

土曜日 に 松山きとったんすか。。
一緒に ネオ○ンに行ったらよかったすね。。

次回に期待しときマッス☆
る。
Posted by セッチャク at 2010年12月22日 07:52
はじめまして 南予出身なんで懐かしく拝見しております! チャンポンはかなり前 八幡浜商店街のロンドンで食べたな〜 まだあるのかな〜
Posted by ヤモ at 2010年12月22日 10:47
こんちは~
ハードなスケジュールですね^^
もうすっかりドMに染まっちゃってますね(爆
無理し過ぎて年末寝込まないようにね^^
Posted by えぼ at 2010年12月22日 12:45
こんばんは~

お疲れさまです!
この時期忘年会シーズンですね 私も先週有りましたが人が多かったです
最近、ショアジギの人が多いので場所が空いてないですね
雨の日は滑るので気を付けないとです^^
Posted by ルアーMAN   at 2010年12月22日 18:40
>鱗海さん
こんばんは~
時間は短かったですけど、釣りに行きました~☆
木星はZガンダムネタなんですけど、果たして伝わっているのか??
まあblogなんて自己満ですから^^;
明日の釣り納め、しっかり堪能してくださいね~♪
Posted by FRESH at 2010年12月22日 18:52
>セッチャクさん
ちゃ~っす!
夜だけやけど松山行きました~☆
さすがに先生おるけんネオ○ンは、、、終わったのが11時過ぎやったけんな~。。
それよりも釣りの方でお待ちしております。。
Posted by FRESH at 2010年12月22日 18:55
>ヤモさん
はじめまして~
八幡浜チャンポンって、僕も一度県外に出て帰って来るまで知りませんでした☆
ロンドンは未だに行った事ありませんが健在ですよ~☆
Posted by FRESH at 2010年12月22日 18:59
>えぼさん
先週は、実釣時間が短いので、僕は全然疲れてないんですけど、はるばるやって来る彼はお疲れモードでした☆
僕はポイントまで30分なんで出来るだけですよ~。。
彼の様な境遇なら絶対無理です♪
Posted by FRESH at 2010年12月22日 19:02
>ルアーMANさん
こんばんは!
どこ行っても人多いっすね~☆
最近はゆっくり寝て、釣れる確率は減っても朝マズメは外して単純に釣りを楽しもうかと。
場所取りで体力消耗したら、釣りがしんどいですから♪
でも釣りたいんですよね~
Posted by FRESH at 2010年12月22日 19:08
こんちは~
ハードですね^^;
でも楽しんでるみたいだしまだまだ若いんだから♪
必死で遊べる幸せ感じましょうね~
みかんありがたく食べなきゃねすね^^v
Posted by san-kunsan-kun at 2010年12月23日 13:34
落ちろカトンボ!で自分が落とされた者です(爆)

なんだかなぁ〜な週末でしたがまた行きましょう(^^)


南が吹いた時はおとなしくショアジギ諦めてヒラ行くのが無難っすね(泣)
Posted by シップ at 2010年12月23日 21:06
>san-kunさん
こんばんは~☆
なかなかハードな週末でした!
まだ20代と言えど、20代後半となると昔の様には体は動きません。。
でもその分無茶苦茶する事が無くなったのでそれはそれで良いのかなと・・・。
Posted by FRESH at 2010年12月24日 00:21
>シップさん
今日、ドダイってパイロットいたっけ?って言う話で盛り上がりました。。
青物もヒラもアジも、行かなきゃ釣れないので頑張りましょう~☆
それでは、また会う日まで、、ジーク・ジオン!!
Posted by FRESH at 2010年12月24日 00:39
もう完全に変人の域に達してますねw

ヒラは例の漁港に居るけどあそこは難しいよ・・・
私もあそこのヒラ釣るのに2年かかりました。
偶然に釣れるはあるけど狙ったポイントで釣ろうとしたらかなりの難易度です。
ボイルしまくりでも釣れない(汗
毎年パターンが違うのでそれをつかむのが大変です。
Posted by 青ヨッシー at 2010年12月24日 21:02
>青ヨッシーさん
こんばんは!
彼はなかなか苦戦してるみたいっす!
今後通って修行します!
んが、僕はとりあえず漁港内でも振り回せるサイズのシーバスロッド買わねば・・・!
とは言うものの、お金がいくらあっても足りません・・・。
Posted by FRESH at 2010年12月24日 21:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八幡浜チャンポン その2
    コメント(16)