ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月21日

後先考えずに行かないとできないこと

お疲れさまでーす。
最近キンギョ釣りが日課の僕です☆

先日シップさんとアジング後ショアジギングに行って来ました。
あ、その前に地元友と行った釣りでの友人の釣果&雨後の河口での釣果をどうぞ!

何故か海を漂っていたミヤマ・・・


スズキ狙いのバイブレーションで釣れたボラ(でも釣れてくれてありがとう)・・・


ま、そんな感じの貧果です。。


話は戻りまして、相変わらず厳しいながらも結果を残す変態青年シップ先生とドM釣行です。
Wカップの日本戦を終えてから出撃。今回は佐田岬半島でアジング後ショアジギングです。
ショアジギは今年に入って3回目です。

アジングは深夜の3時間ほど同じ場所で粘りましたが、ポツポツ釣れなくは無いですが相変わらずの貧果。
なんか僕が絡むと大体釣果がイマイチでごめんねシップさん☆
それでも彼は釣っている・・・。

3時を回ってアジングを切り上げ、ショアジギポイントへ移動~
霧すごすぎで、ヘッドライトが霧に当たって軽いダイアモンドダストみたいになってる!
磯に降下し準備してたら次第に明るくなってきました。
僕は初めて行く場所だったので、シップ先生の指示された場所で投げることに。
っと、その指示された場所がなかなかの高所(僕的に)!
っていうかこのポイントで投げれそうな所全部高所(僕的に)!
高所恐怖症の僕には厳しい釣り場です。
キャストの度に腰が引けてシップさんの笑い物です!
シップさんはプラグで、僕はへっぴり腰でジグを投げます。

が、異常なし!!
すると、海の様子がちょっと変わってきて鳥が集まってきました。
僕、「あれ、今手前でなんか跳ねたことない?」
シップさん「え?そうですか?  ん? ナブラや!そこそこ!」
僕「え?どこどこ?」
ってな感じで、僕の前でちっさいナブラが湧きましたが、こんな時腕に自信の無い僕は、
「シップさん釣って!頑張って!」と頓珍漢なお願い。
僕よりも釣りあげる確率が高いのはシップさんで、自分が釣る以上に「魚が釣れてる現場」が見たいタイプの僕ですが、後々帰ってからこの発言を自分の中で反省しました。
人の邪魔をするのは良くないですが、一番自分が近い位置にいるのにトライしないのはもっと良くないな~と。
そんな積極性の無さでは上達もしないな~って。

結局シップさんのポジションからはルアーがあとちょいの所で届かず。。
一回シップさんのペンシルに出ましたが乗らず。。

その後僕は前日からの疲労で、海を見てたらふっと落ちそうになるほどの眠気が。。
しかしこのポイント、蚊がすごすぎ!
横になって少し寝たいのですが大量の蚊が襲ってきて眠れません!
軽く拷問!!
そんな上の空の頭の中、シップさんはひたすらキャストを繰り返します(またキャストも上手い!僕なんかとは飛距離が違います!)。
正直僕には無理です。
この日の昼から僕には予定があったのも一つですが、徹夜で蚊がブンブンしてる中ひたすら重たいタックルを振り回せるなんて、、、後先考えてるとこんなドM釣行はできません!
ショアジギ=筋トレですから!
結局この日は釣れませんでしたが、シップさんの凄さを見せつけられました。
今度からアジングorショアジギングのどっちかにします^^;

そしてショアジギを切り上げ再び登山。精魂付き果てた僕は帰りの車の助手席で即寝(ごめんねシップさん)。
帰りの車で、「もう一か所行きますか!?」的な発言をしていたシップさん、あんたサイボーグか!!


そしてその後。。。
昼から彼女とご飯行く約束していたので、少しでも寝ないと死ぬ!っと思い帰って即寝。
1時間後にモーニングコールで起こされるが、記憶に無いけど寝言で会話してたそうです。
「○○さんは?○○さんは?(会社の先輩の名前)  現地集合するけん・・・」
っていう意味不明な言葉を発していたそうです。
その記憶にない電話の10分後に起きてすぐに出発。
眠すぎと体力の消耗で脳みそが働かず、なかなか会話が成立しません・・・。
中山でそばを食べに行く予定だったのですが、どうにか内子の「楓」って所に変更してもらい、大洲で買い物したいと言うので、その間僕は車で就寝タイム。
「考えて釣り行って」とちょっと怒られました。

二兎を追うものは一兎も得ず、そんな教訓!


にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by FRESH at 17:54Comments(12)ショア青物

2010年06月09日

初物!

みなさんおこんばんは~☆
最近忙しくてなかなか満足な釣り時間を確保できていません僕です。
そんな中、先週の土曜日、シップさんとちょろっと行って来ました☆
休日出勤だったので、8時半~19時までびっちり仕事をした後、一度家に帰って夕飯を食べシップさんのいる三崎の方へ。
22時前位に合流しましたが、全くな様子。
とりあえずダベリながらお互いのタックルをお触りしまくってたら、風が吹いてきて、なにやら水面がざわついてきた。
そして、ちょいちょいちょーいシップ先生!!

詳しくはこちらでどうぞ。。


まったく~、人のタックルでそのタックルのレコード記録更新しやがって~(ぷんぷん!
その後シップ先生はアジをぽつぽつ釣って、わたくしめはマイクローンなメバル1匹のみ。。
ふ、こんな時、腕の差が出るよね。。



ま、そんなこんなで本日(もう昨日だね☆)、会社から帰ったら20時前だったので、1時間程フィッシングに行って来ました。
時間的に干潮潮止まり前。
毎度小魚の運動会が行われているけどほとんど釣れない近所のポイントへ。。
今日もちっさい小魚が湧いてますw
それを食べるであろう魚も入ってきており、水面パシャンパシャンいってますが全く釣れません。
表層狙いで頑張ってても、時折当りはあるものの、針掛かりせず。
っということで底まで落として、明暗の境界をネチネチ作戦に変更。

すると!FINEZZAプロトさんに違和感が!

軽く合わせると、NEWアイテムのセルテートのドラグが数秒ほど鳴り響きます。
なかなか良い引きでしたが、ロッドのパワーを使って浮かせると全く引かなくなったので、おっきめのホゴでも掛かったかな?
と思ってぶっこ抜いたら今までに釣ったこと無い魚でした!!

こいつです↓


アコウなのかな?
ホゴとは明らかに違う魚でした~。(ホゴ画像はこちら
口を手で持とうとしたら歯が鋭くて危なそうだったので持てませんでした。
こういう時フィッシュグリップがあったら安全ですね☆
買お♪
帰ってインターネットで調べたら高級魚だそうな!
明日のご飯が楽しみですな~

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  

Posted by FRESH at 00:48Comments(12)ロックフィッシュ